「アラガントームストーン:詩学」はカンスト後になると余りやすいトークンですが、こまめに交換しておくことで金策にも使えます。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
今回は以下の3種類の金策方法を紹介しています。
- 「謎めいた原石」と交換→「ザナラーンソイルG3」に交換してマケボ出品
- クラフターで使う素材を交換→「製作」を行ってマケボ出品
- 「デミクリスタル」と交換して売却
この中でも、「デミクリスタル」交換は非常に簡単かつ安定して金策ができる方法です。お得な換金手段を使えば「デミクリスタル」を倍の値段で売ることも可能なので、ただ溢れさせているだけなのは非常にもったいないです。日頃からちょくちょくへそくりしておきましょう。
目次
「ザナラーンソイルG3」と交換してマケボに出品
「ザナラーンソイルG3」は、「謎めいた原石」との交換で入手できるアイテムです。
2020/7/29時点でAsuraのマケボでは1個3,000ギル程度で取引されていますが、後述する理由から個人的には「デミクリスタル」の方をおすすめします。ですが高騰時などは「デミクリスタル」より稼げることもあるので、マケボの状況を見て稼ぎやすい方を選ぶといいかなと。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
詩学から直接「ザナラーンソイルG3」に交換することはできませんが、詩学150を「謎めいた原石」と交換→「謎めいた原石」を「ザナラーンソイルG3」と交換、の手順で手に入ります。「謎めいた原石」と「ザナラーンソイルG3」は交換場所が変わる(隣の受付になる)ので注意してください。
- ヒスメナ:イディルシャイア(5.8,5.3)
- アラガントームストーン:詩学の取引(特殊武器関連)
- 詩学150と「謎めいた原石」を交換
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- ベルタナ:イディルシャイア(5.8,5.3)
- アイテムの取引(その他)
- 「謎めいた原石」と「ザナラーンソイルG3」を交換
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ちなみに、「ソイル」には「ザナラーンソイル」系と「シュラウドソイル」系があり、同様の手順で「謎めいた貝殻」から「シュラウドソイルG3」も交換できます。ですが、金策目的であれば「ザナラーンソイルG3」>「シュラウドソイルG3」をおすすめします。
ただ、先に書いたように1個3,000ギルなら「デミクリスタル」の方が金策として安定します。
「謎めいた原石」を交換するための詩学150で、「デミクリスタル」なら6個=3,000ギル分交換できます。2020/7/29時点のAsuraで確認した「ザナラーンソイルG3」と「シュラウドソイルG3」のマケボ価格も、おおよそ2,000~3,000ギル程度です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
価格が変わらないなら、無理して「ザナラーンソイルG3」に換えなくても「デミクリスタル」の方が持っていて邪魔になりません。「ザナラーンソイルG3」はマケボに出品してもすぐ売れるとは限りませんが、「デミクリスタル」ならNPCにいつでも確実に、決まった価格で換金できるというメリットがあります。
なので価格が同程度なら「デミクリスタル」に、「ソイル」系が高騰していたら「ソイル」と交換、をおすすめします。
クラフターで「製作」した素材をマケボに出品
クラフターでひと手間かけられるのであれば、「製作」に使う素材を詩学で交換し、加工してから売ることで高単価になるアイテムがあります。詩学交換素材を使って製作を行うアイテムの中で、個人的に金策におすすめなのは下記にまとめたものです。
- 【木工師Lv60】チーク材 … チーク原木(伝)/ゴブリンラッカー(詩)/神保石(軍)
- 【木工師Lv60】硬化カンファー材 … カンファー古木(伝)/神保石(軍)/ゴブリン樹脂(詩)
- 【木工師Lv70】トレヤ材 … トレヤ原木(伝)/朱漆(詩)
- 【鍛冶・甲冑師Lv60】ハイミスライトインゴット … イコンミスライト(詩)/光霊銀鉱(伝)/精霊銀鉱
- 【鍛冶・甲冑師Lv70】クロマイトインゴット … クロマイト(伝)/モリブデンインゴット/秘製骸炭(詩)
- 【彫金師Lv60】イコンアロイインゴット … イコンメタル(詩)/菱亜鉛鉱(伝)/鉄鉱
- 【彫金師Lv70】パラースインゴット … 清金鉱(伝)/パラースナゲット/秘製硬化触媒(詩)
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
上で挙げた中には詩学素材のほかに軍票素材を使うアイテムもあり、余った詩学と軍票の両方を有効活用できます。マケボ価格はワールドによって差が出ますし、出品すれば必ず売れるというわけでもありませんが、高価になっているアイテムを見つけたら金策のチャンスです。

Point
詩学交換素材には、過去の「新式」装備の中間素材を作成するために使用するものが多いです。過去の「新式」装備はパッチが更新されて最新装備でなくなっても、比較的高値で取引されやすく、その中間素材も高価になっているケースがあります。上でピックアップしたものの他にも、詩学素材を使って作成するアイテムはマケボをチェックしておくと掘り出し物があるかもしれません。
詩学素材を使って作成する中間素材については、下記記事でまとめています。

確実に換金!詩学25で500ギルになる「デミクリスタル」
詩学25で交換できる「デミクリスタル」は、最も簡単かつ確実な詩学金策の方法です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- ヒスメナ:イディルシャイア(5.8,5.3)
- アラガントームストーン:詩学の取引(その他)
- 詩学25と「デミクリスタル」を交換
「デミクリスタル」は「武具屋」「素材屋」といったショップなど、NPCに1個500ギルで売ることができます。つまり、詩学1,000で20,000ギル、詩学2,000なら40,000ギルです。ひたすら余っている、使い道がなくて溢れている・・・ということなら、とりあえず「デミクリスタル」に交換しておきましょう。
私は大体999個ストックしておいて、溢れた分はポーチを圧迫しないようにその都度売っています。
「アラガントームストーン:詩学」はルレ(コンテンツルーレット)の報酬になっているため、下の記事で紹介したルレ金策をコツコツやっているといつの間にか貯まっていることも。ルレの合間に貯まった詩学をチェックして、溢れそうなら「デミクリスタル」に換金していくとさらに効率よく稼げます。
