最近ちょっと余裕がなくて雑記書けてなかったんですが、メンタールレで癒されたので記事に。
メンタールレ100回ほどこなして、個人的にすごく気に入っているのが初見さんと組みやすいところだったりします。もちろん嫌な意味ではなく、初心者さんや若葉さん、リターナーさんの助けになれれば純粋に嬉しいのと、一生懸命頑張ってる人って見てて応援したくなるし、一緒に遊んでいて楽しいのです。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
今回当たった「巨砲要塞 カストルム・アバニア」はメインクエストでクリア必須のレベル69IDで、難易度としてはそこまで高いダンジョンではありません。レベリングの周回で通うことも多いので慣れている方も多いですね。
でも開始した時にムービー中の方がいて、「あ、初見さんかな」と思って待っていたら「初見なのでご迷惑おかけしますがよろしくお願いします!」と挨拶していただきました。ムービーを見ている長さだったり、初見ボーナスの表示、アチブ表示などで言わなくても初見さんは大体誰かわかるものの、こうやって自己申告してもらえるのは有難いです。
メンタールレだと私はDPSの召喚士で行っているのですが、タンクなら「まとめずにゆっくり行こう」とか、ヒーラーなら「初見さんの被弾に気をつけておこう」とか、そういう気遣いができるので。DPSの立場からすると「初見さんの火力をカバーできるようにしっかりDPS出そう」みたいな感じに。初見だからわからないところ、不安なところを補おう、と思ってくれる先輩ヒカセンはたくさんいるのですよね。
あとものすごく個人的なモチベですが、メンター参加の時は特に「楽しい初見にしよう」ってやる気が出ます。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
それと途中、初見さんが突然「すいません!」と言い出したので「???」となって聞いてみたら「タゲを取ってしまった」(しっかり見てなかったので曖昧ですが、多分先釣りしてしまった、もしくはヘイトが浅い時に飛んでしまった、くらいの意味合いかな?)と。でもタンクさんも気さくな方で、「全然平気ですよ」といった感じでいい雰囲気でした。
「やらかした!」と思った時にきちんと謝れる方だと、周りも「大丈夫、頑張れ」って言えるのでPTも気楽に遊びやすいです。恥ずかしかったり情けなかったりあるかもしれませんが、失敗して落ち込むのは誰でも同じ。初見だからこその「わからない」「やらかしちゃった!」を楽しんで欲しいな、と思ってます。